« 【よみもの】「うしくんと話そう」 第5回 夏休み自慢のまき | メイン | 【講座】HSPよく使うフレーズ 第11回 CSVファイルを読む »

2006年07月18日

【講座】「教えて!おにたま!!」

<あげなす さんからのおたより>

ちょっとした質問があるのですが、
HSPは今後、AMD64等の64Bit環境やマルチスレッドに
対応する予定はありますか?

<こたえ>

「教えて!おにたま!!」へのお便りありがとうございます(^^
64Bit環境は、最近サーバーなどの大きなマシンで注目されて
きているものですが、基本的には現在のHSPも含めて32Bit環境用の
プログラムが動作するので、使えないことはありません。
64Bit環境だけで動作する専用のHSPは、現在用意していませんが、
単純にコードを移植して作成することは難しくないので、要望が
多くなれば検討していきたいと考えています。
また、マルチスレッドについてですが、現在は実行時のパフォー
マンス(速度)を考慮して対応の予定はしていません。しかし、
ネットワークのサーバーとして利用する場合など、一部で必要に
なる場面があるのも確かですので、こちらも需要があれば検討する
ことはできると思います。
64Bitやマルチスレッドなどは高度な利用方法だと思われますが、
どのような用途を考えているのか、聞いてみたいところです(^^


今3Dゲームを作ってるのですが…。
3つの動きを組み合わせて攻撃シーンを作っているのですが
最初のモーションを繰り返すだけで終わってしまいます。
3つのモーションを順序よく、そしてできるだけ遅くするには
どうすればよいでしょうか。よろしくお願いします。

<こたえ>

一緒にスクリプトも送られてきていたのですが、長かったので
ここでは省略させて頂きました。
3Dゲームは、HGIMG3プラグインで作っているということなので、
複数の動き(モーション)を順序よく再生する方法について、
ここではお答えします。
アニメーションは、objact命令で切り替えることができます。
「objact オブジェクトID,モーション番号,設定モード」の形で、
モーション番号が0ならば最初に読み込んだモーション、1ならば
その次に読み込んだモーションとなります。d
パラメーターの3番目にある設定モードは、切り替えのタイミング
を指示するためのもので、これが0か省略の時にはすぐに切り替え
られるし、1ならば現在のモーションが終了してから切り替える
ことになります。
このようにobjact命令では、2つのモーションをつなげて再生する
ことが可能です。しかし、3つのモーションをうまくつなげるには
どうしたらいいでしょう?
その時は、getanim命令を使って自分で切り替えのタイミングを
調べるしかありません。「getanim 変数,オブジェクトID,1」の
ように指定すると、オブジェクトのモーション再生が終了して
いるかどうかの結果が変数に代入されます。変数が1になった時に、
次のモーションをobjact命令で切り替えるようなスクリプトを
作っておけば大丈夫です。頑張ってくださいね。

それでは、またまた。
HSPに限らず、PCのコトやプログラミング関係どんなことでもお便り
待っていますよ。

(おにたま)

投稿者 usuaji : 2006年07月18日 02:40

口臭チェッカー市場